今回は歯科界のドンである「山崎長郎先生」主催の晩餐会に出席しました。
協賛は「ブルガリ」「マセラッティ」「ドンペリ」となんと豪華!!
白衣とは異なったスタッフの姿をお見せしましょう(秘)
まずは衛生士の林さん。
姫と呼ばれるだけあり、後光が差しています。
ドレスは「ラルフローレン」キリリとした顔立ちを生かした、銀座のチイママ風です。
お肉を食べたときの笑顔は診療中には見せられません。
次は小川さん。
ドレスは「エトロ」。普段はカジュアルなので、お嬢様系のドレスを見てください。
次は、衛生士の佐藤さん。
1番このパーティーを楽しみにしていました。
何度も”お江戸”(東京)に行って調達したドレスはいかが?
次は、受付村井さん。
ドレスは「ボッテガベネタ」の皮ワンピース。アクセサリーは「エトロ」。
髪型は患者さんの宮田さんが勤める「アトリエファイン」でやってもらいました。
きつめの顔を生かした、「世紀末 北斗の拳」風に仕上げました。
アチョー!!アベシ!!!!
次は、田口歯科奥様。
着物と帯は「久保田一竹」の「辻が花」。
淡いブルーとシルバーのような輝きのある、品のある着物で仕上げました。
いよいよ登場、田口先生。
オレだ オレだ オレだ オレだー!!
まずは薄い髪を隠すために金髪にした、苦肉の策。七三分です。
ブルガリのモデルとも引けを取らない、タキシード姿!
タキシードは「エトロ」のペズリーの地模様です。絹です。
シャツはこの日のためにオーダーしたピンクです。
靴は「ブルーノマリ」のハラコのドレスシューズ。
指輪は「ガボール」の生前作品です。
今回はファッションチェックでした。
次回は料理のコーナーとなります。